2021.03.26 | おすすめの副業
【2021】サラリーマンにおすすめ!在宅で出来る人気の副業ランキング7選

副業ブームということもあり、サラリーマンをしながら副業をする人が増えてきました。
しかし、「在宅で副業をしたいけど、どんな副業方法があるのかわからない」と感じる人も多いでしょう。
そこで今回は、在宅で出来るおすすめの副業をご紹介していきます。
それぞれのメリット・デメリットについても解説しているので、ぜひ参考にしてください。
1.要注意!副業する前に確認すべき2つのポイント
副業をすれば、本業以外から収益を得られるので、生活や気持ちに余裕ができるので、おすすめです。
ただし、副業をする前に確認すべきポイントが2つあります。
- (1)会社の就業規則を確認する
- (2)本業の競合にならないか確認する
会社の就業規定に反してしまっていたり、本業の競合になるような副業を行ってしまうと、減給やペナルティなどのリスクが発生します。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
(1)会社の就業規則を確認する
副業を始める前に、会社の就業規則は必ず確認しましょう。
近年は副業解禁ブームということもあり、副業可能な企業が多く存在します。
しかし、まだまだ副業を禁止している会社があるのも事実。
副業でリスクを負わないためにも、事前に勤め先の就業規則を確認しておきましょう。
(2)本業の競合にならないか確認する
2つ目の注意点は、本業の競合にならないか確認すること。
政府が定めた「働き方改革」にも、本業の利益を損ねる副業は禁止と記載されています。
つまり、あなたが本業で得た人脈や繋がりを利用し、勤め先の会社と同じような事業を行うことは禁止されているということ。
副業をする業界は、できるだけ本業との関わりがないところが無難です。
2.サラリーマンの副業におすすめ!在宅でできる仕事7選
副業をする前に確認すべきポイントを解説しました。
ここから、在宅でできるおすすめの副業についてお伝えしていきます。
- 一番おすすめの副業|ブログ・アフィリエイト
- 誰でも始めやすい|データ入力
- 文章を書くことが得意なら|ライティング
- 会社員で得たノウハウを売るなら|知識・ノウハウ販売
- 編集ができるなら|動画編集
- 物を作るのが得意なら|ハンドメイド販売
- 資金があるなら|投資・ FX
それぞれ解説していくので、ぜひ自分に合った副業を見つけてください。
一番おすすめの副業|ブログ・アフィリエイト
一番おすすめの副業が、ブログ・アフィリエイトで稼ぐことです。
アフィリエイトとは、あなたが作ったブログやサイトに広告を貼り、収入を得ること。
成果が出るまでに時間がかかりますが、一度軌道に乗れば、継続的に利益を生み出してくれます。
月に数万円から、数百万円もの収益を期待できるのがアフィリエイトの魅力です。
マネートラックというASPに登録しよう
ブログ・アフィリエイトの副業を始めるなら、マネートラックというASPがおすすめです。
マネートラックは、アフィリエイトASP業界で初めて即金払いに対応しています。
そのため、すぐにお金が必要な際にも引き出すことが可能です。
完全無料で利用することができるので、費用を抑えられるのもうれしいポイントですね。
誰でも始めやすい|データ入力
データ入力の副業は、誰でも簡単に始めることができます。
簡単なパソコン操作ができれば、難しいことはありません。
決められた数字をエクセルなどに記入していくだけなので、初心者でも始めやすくなっています。
単価は高くありませんが、自宅でちょっとした時間にできるのでおすすめです。
文章を書くことが得意なら|ライティング
文章を書くことが得意な人は、ライティングで副業を始めることもおすすめです。
文字単価、または記事単価で報酬が決められているので、スキルアップすればその分報酬も上がります。
また、案件数が豊富にあるので、継続して稼ぐことができるのもメリットです。
自分の好きなテーマに関わる案件を探し獲得できれば、楽しみながら副業をすることができますよ。
会社員で得たノウハウを売るなら|知識・ノウハウ販売
会社員で得たノウハウや知識を販売する方法もあります。
副業のために新しいスキルを習得するのではなく、今ある自分の知識やノウハウを売るので、すぐに始められます。
おすすめの営業方法・仕事術などから、ゲームの攻略法まで幅広い内容が販売されてるのも面白いです。
まずはネットのスキルマーケットなどで、どんなものが販売できるかアイデアを探すことから始めるのがおすすめ。
ココナラがおすすめ
これから副業で知識やノウハウを売りたいと考えている人は、ココナラを利用することをお勧めします。
自分の知識やスキルをweb上売ることができます。
また、購入や販売時に発生するお金のやり取りはすべてココナラが行ってくれるので安心。
365日サポートも行ってくれるので、初心者でも始めやすいことが特徴です。
編集ができるなら|動画編集
もし、あなたが動画などの編集ができるのであれば、動画編集で副業を行うことができます。
YouTubeなどの人気もあり、動画の時代と言われるほど動画編集の需要が高まっています。
案件の数は豊富にあり、市場が大きくなればこれからまだまだ増える可能性も。
スムーズに業務をこなすことができれば、稼げる金額も上がっていきます。
物を作るのが得意なら|ハンドメイド販売
物を作るのが得意なら、ハンドメイド販売を副業にすることが可能です。
今はインスタグラムやメルカリ、baseなど、販売方法はたくさんあります。
自分の好きな物を作ることが副業になるのは、嬉しいですよね。
ハンドメイド販売は、物作りが得意、好きな方には必見の副業です。
資金があるなら|投資・ FX
資金がある場合、投資やFXで副業を行うことができます。
お金を使ってお金を増やすことで、大きな収益を見込める可能性があります。
しかし、その反対で損失が出てしまうリスクがあることも忘れてはいけません。
資金に余裕がある場合のみ、投資やFXを少額から初めて見ることをおすすめします。
3.自宅で副業するメリット・デメリット
自宅で行う副業にはさまざなまメリットがありますが、デメリットも存在します。
メリットとデメリットを理解しておくことで、副業で成功できる確率がグッと上がります。
それぞれ見ていきましょう。
メリット
自宅で副業をするメリットは、余計な手間がからず、好きな時に働けるということです。
日中は会社で働き、帰宅後にゆっくり副業を進めるなど、ライフスタイルに合わせて仕事ができます。
副業をしていれば収入も増えるので、生活費の足しにしても良いですし、趣味に当てるのも良いですね。
働く場所や時間を自分で決めることができるので、忙しい人にも自宅で行う副業はおすすめです。
デメリット
自宅で行う副業には、メリットだけでなくデメリットも存在します。
基本的にはオンラインで仕事上のやり取りをするので、人によってはスムーズなやり取りができないこと。
受注先の要求がいまいち理解できなかったり、こちらの意図がうまく伝わらないこともしばしば。
在宅ワークの唯一のデメリットとも言えますが、自宅で行う副業でも同じことが言えます。
まとめ
今回は自宅でできる副業についてお伝えしてきました。
コロナの影響もあり、自宅で仕事をするのが一般的になりつつあります。在宅でできる仕事は豊富にあり、自分に合ったものがきっとあるはずです。
自分らしい働き方ができる副業で、収入アップを狙いましょう。
もし、何をすべきが迷っている人は、ブログ・アフィリエイトの副業を始めてみましょう。
ブログやアフィリエイトは、コツコツ積み重ねる力が必要になりますが、Webマーケティングの知識もつくというメリットがあります。
マネートラックというASPに登録して、在宅で副業に取り組むようにしましょう。