副業大全

国内最大規模の副業メディア

お問い合わせ

副業大全

2021.04.05 | おすすめの副業

会社にバレない副業おすすめランキングTOP3!注意点も解説します

多様な働き方を推進する会社が増えている中、副業を始める方も増えています。

とは言っても、現状は副業を認めている会社はまだまだ少ないため、「会社にバレないように副業を始めたい」と思っている方も多いでしょう。

結論から言うと、会社に副業をしていることが絶対にバレない方法はありません。
しかし、確定申告やポイントを抑えることでバレにくくすることはできます。

今回、この記事では次の3つのポイントについてまとめました。

  • 確定申告などでバレにくくすることができる
  • 副業がバレないように注意すべき3つのポイント
  • 会社にバレにくいおすすめの副業3選

1.副業が会社にバレない方法はあるのか

働き方改革の一環として、副業や兼業を認める企業が増えています。しかし、まだまだ副業を認める企業が少ないのが現状です。

そんな中、「会社にバレないように副業したい」と思っている方も多いかと思いますが、絶対にバレないようにする方法は現状ないです。

結論:絶対にバレない方法はない

結論から言うと、副業が絶対にバレない方法はないです。これには、副業の職種や業務内容、収入額に関係ありません。

うっかり同僚に話してしまったり、税金の変化や仕事に対する姿勢の変化、副業が会社にばれてしまう理由は多く存在します。

そのため、副業が絶対に会社にばれない方法はありません。しかし、副業をバレにくくする方法はあります。以下で説明していきます。

確定申告などでバレにくくすることはできる

副業が絶対にバレない方法はありませんが、確定申告などでバレにくくすることはできます。例えば、副業の収入分の納税を自分で行えば、会社に副業がばれない確率が上がります。

具体的な方法としては、税務署での確定申告時、「確定申告書B」の「住民税に関する事項」という項目で、「給与・公的年金等に係る所得以外の所得に係る住民税の徴収方法の選択」で「自分で納付」を選択します。そうすることによって、副業の収入分の住民税を自分で納付するというものです。

この方法によって、副業をバレにくくすることができます。しかし、自分自身で納税できない副業や自分自身の選択ミス、役所の方の事務処理が誤っていた際には、会社にバレてしまうので注意が必要です。

少しでもリスクを減らすために、確定申告前後に役所に確認したり、自分自身で納税できる副業か確認するようにしましょう。

2.副業禁止の会社で副業がバレた場合

意外かと思いますが、副業禁止の会社で副業がバレた場合でも、法律違反にはなりません。

なぜなら、就業前後の時間を拘束する法律は存在しないためです。

しかし、副業禁止の会社で副業をした場合、大半が就業規則違反に該当します。
就業規則違反になった際に、どのような対処をされるのか解説します。

懲戒解雇になるケースも

副業禁止の会社での副業は法律違反にはなりませんが、就業規則違反になります。
就業規則違反になってしまうと、役職の降格や出勤停止、最悪の場合は懲戒解雇になるケースもあります。

そのため、副業開始前に勤務先の就業規則を確認し、リスクを負わないようにしましょう。

3.ダブルワークや副業がバレないように注意すべき3つのポイント

副業禁止の会社で副業するためには、いくつか注意すべきポイントがあります。

ダブルワークや副業がバレないように注意すべきポイントは以下の3つです。

  • 住民税などの税金に注意
  • バイトなど給与所得の場合は社会保険に注意
  • サラリーマンは年末調整にも注意

それぞれについて、順番に詳しく解説していきます。

(1)住民税などの税金に注意

会社に副業がバレないようにするためには、住民税などの税金に注意する必要があります。

副業の収入が増えると勤務先に請求される住民税が増えてしまうため、会社に副業がバレてしまいます。

そのため、確定申告時に自分自身で住民税を納税するなどの対策をしておくことが重要です。

(2)バイトなど給与所得の場合は社会保険に注意

副業の手段がバイトなど給与所得の場合は、社会保険にも注意しましょう。

住民税の増加は会社の担当者が把握していない場合もありますが、2つ以上の事業所で社会保険に加入している際には、本業の職場に「健康保険・厚生年金保険資格取得確認、二以上事業所勤務被保険者決定及び標準報酬決定通知書」が送られてしまい、副業がバレてしまいます。

そのため、会社に副業がバレないようにしたい場合は副業先で社会保険に加入しないことが重要です。

(3)サラリーマンは年末調整にも注意

会社に副業がバレないようにしたいサラリーマンの方は、年末調整にも要注意。

そもそも、複数の会社で給与収入がある場合、年末調整の手続きが可能なのは1社だけです。

会社は従業員の給与をもとに、各市町村の役所に「給与支払報告書」を提出し、住民税はその額によって翌年6月の月給から源泉徴収されます。

副業をしている場合は、本業の会社で住民税の源泉徴収が行われるため当初の住民税額よりも多くなり、会社の担当者にバレてしまうのです。

4.会社にバレにくいおすすめの副業3選

会社員で副業を検討している方の中には、「会社にバレにくい具体的な副業を知りたい」と思っている方も多いでしょう。

会社にバレにくいおすすめの副業は以下の3つです。

  • ネットショップ・フリマ
  • 資産運用
  • アフィリエイト

では、順にご紹介していきます。

(1)ネットショップ・フリマ

会社にバレにくい副業としておすすめなのは、ネットショップ・フリマです。

以前から所有していた不用品をネットショップやフリマ、ネットオークションなどで売ることは、事業性がないため副業とはみなされないのです。

しかし、初めから売る目的で商品を大量購入し、売ることは事業性があると判断される場合があるため注意しましょう。

(2)資産運用

資産運用も副業とみなされないため、おすすめです。

これまで資産運用はハイリスク・ハイリターンというイメージが先行していましたが、最近は非課税枠があるNISAやiDeCo、少額投資などさまざまです。

そのため自分自身の希望に合わせて始めることができ、副業としてのハードルが比較的低区なっています。

(3)アフィリエイト

アフィリエイトも会社にバレにくい副業としておすすめです。

若干の知識・スキルが必要になるため始めるハードルはやや高いですが、アフィリエイトの場合は事業所得として申告できる場合が多いため、会社に副業がバレるリスクが低いです。

また、事業所得の場合、最大65万円の青色申告特別控除を受けることができるため、収入を最大限増やしたい方にとって最適な副業と言えるでしょう。

ASPならマネートラックがおすすめ

アフィリエイトで稼ぐためにはASPの登録が必須ですが、「ASPの数が多すぎて選べない」と悩んでいる方も多いでしょう。

結論、アフィリエイトをこれから始める方は、数多くの実績あるアフィリエイターが使用している「マネートラック」がおすすめです。

マネートラックがおすすめな理由は以下5つです。

  1. 報酬1円から即日支払いが可能
  2. サイトの審査なしで始められる
  3. 高単価の案件が多い
  4. 案件の承認率が高い
  5. 競合が少ない

アフィリエイト初心者にとって、即日支払い可能や承認率が高いことはモチベーション維持にも繋がるため、ぜひ使用してみてください。

まとめ

今回は、会社に副業がバレないようにする方法やおすすめの副業を徹底解説しました。本ページの内容を以下にまとめたのでおさらいしましょう。

  • 住民税を自分で納めることで会社に副業をバレにくくできる
  • 事業所得になる副業であれば会社にバレにくい
  • ネットショップやフリマ、資産運用は副業とみなされない

副業でたくさん稼ぐことができても、確定申告や年末調整で会社に副業がバレてしまっては本末転倒です。

本記事でご紹介したような注意するべきポイントを参考にし、自分にあった副業に取り組みましょう。

この記事を見た人は、
下記の記事もご覧になっています

カテゴリー一覧