副業大全

国内最大規模の副業メディア

お問い合わせ

副業大全

2021.03.26 | ポイントサイトで稼ぐ

【2021年版】ファンくるの使い方は?5つの手順で徹底解説します!

ファンくるは、掲載モニター数10,000件以上の覆面調査・ミステリーショッパーのモニターポータルサイト。

簡単なアンケートに答えるだけで謝礼を受け取ることができるのが魅力です。

便利なサイトですが、「ファンくるでお得に飲食店や美容商品を利用したいけど、使い方がよく分からない」という人も多いようです。

そこで今回は、ファンくるの使い方を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。

1.ファンくるの使い方!5つの手順を解説します

さっそく、ファンくるの具体的な使い方を、次の5つの手順でわかりやすくお伝えしていきます。

  1. 月に1回募集される案件を探して申請する
  2. 当選できたら店を予約する
  3. 当日は食事をしてレシートもらう
  4. アンケートを記入して、レシートの写真も登録する
  5. アンケートの修正依頼がなければ承認される

それぞれの手順について詳しく見ていきましょう。

手順1.月に1回募集される案件を探して申請する

ファンくるは、毎月1日(月末の24時)に各店舗からの調査依頼が表示されます。

店舗ごとにそれぞれ募集人数に限りがあり、先着順で埋まっていくので早めに応募しましょう。

2週目あたりには案件が少なくなってしまうので、遅くても1週目までに利用したいお店に応募しておくことが肝心です。

リアルモニターと通販モニター

ファンくるは、お店に足を運ぶ(リアルモニター)と自宅で行う(通販モニター)の2つに分けられています。
ここでは、お店に行くリアルモニターの「グルメ」を例にあげて案件の申請方法をご紹介します。

  1. ファンくる公式ホームページのトップ画面を開く
  2. 「覆面調査・ミステリーショッパー」をタップ
  3. 「グルメ」をタップしたらお店を選ぶ
  4. 「エリア」「駅名」「ジャンル」「店名」のいずれかをタップ
  5. お店のリストから利用したいお店を選択
  6. 「すぐに応募」をタップ

「すぐに応募」をタップすると、抽選結果が表示されるので、自分が当選したのかがすぐに分かります。

先着順ですので、調査依頼が表示されてすぐに応募すれば、高確率で当選します。

なお、お店を選ぶ際には、「30~100%」のような還元率が高いお店に応募するといいでしょう。

手順2.当選できたら店を予約する

モニターに当選したらお店に予約を入れましょう。

案件によっては「〇名以上での来店」など条件があるので、しっかりと募集内容を把握してから予約をします。

以下のような応募条件が設定されているお店があるので、自分が条件をすべてクリアできるのかをチェックしてください。

  • 20~30代の女性
  • 2名以上で来店できる方
  • 19時以降に来店できる方
  • ○○エリアにお住いの方

条件を満たしていない場合は、非承認となり調査をしても報酬がもらえないケースも。

しっかりと条件を抑えて、確実に報酬を獲得できるようにしましょう。

手順3.当日は食事をしてレシートをもらう

お店に予約を入れることができたら、当日は決まった時間に来店しましょう。

各店舗ごとに、調査ルールが定められており、よくあるルールを以下にまとめたのでご覧ください。

  • ○○を注文する
  • 料理の写真を撮影する
  • トイレを利用する
  • 対応したスタッフの名前を確認する

とくに、「○○を注文する」「料理の写真を撮影する」といったルールがある店舗が多いです。

また来店証明になるレシートを捨てないように気を付けましょう。

ファンくるのリアルモニターは、「アンケート」「レシート」「撮影画像」を提出するので、この3つは絶対に忘れないようにしてください。

手順4.アンケートを記入して、レシートの写真も登録する

ファンくるは、応募する前にアンケートを確認できる点が嬉しいポイント。
調査後に提出するアンケートをチェックして、あまりにも要望が多ければ、選ばなくても大丈夫です。

アンケートは主に、以下のような内容が多くあります。

  • 料理の味について意見をお聞かせください。
  • 店内の空間・雰囲気・居心地はどうでしたか?
  • 改善が必要だと思った点はありますか?

たとえば「料理の味について意見をお聞かせください」にという質問があるとします。

「美味しかったです」「特になし」など、店側にメリットのない回答をしてしまうと承認されないケースも。

アンケートを記入する前に、押さえておくべきポイントを以下にまとめたのでご覧ください。

  • 誤字脱字・口語調・い抜き・ら抜きに気を付ける
  • 顔文字・絵文字の使用
  • スタッフに対して誹謗中傷的な文章
  • 不満や不備を見つけた場合はクレームのような口調は避け、改善案してして提案する

上記の4つのポイントをおさえて、レシートの写真と一緒に提出すれば問題なく報酬を獲得できます。

あくまで、お客さんとしてではなく、お店のための調査であることを覚えておきましょう。

手順5.アンケートの修正依頼がなければ承認される

最後に、ファンくるの公式ホームページ内「リアルモニターステータス」からアンケートとレシート(必要であれば館内・料理の写真)を提出しましょう。

修正依頼がなけば「承認」となり、ポイントを獲得することができます。

万が一、不備があった場合は返却項目に「赤色強調」または「メッセージ」が記載されるので確認しましょう。

不備があった場合の対処法

改善できることはすべて修正してから再提出をします。

もし、修正すべき点が分からない場合は、ファンくるの「お問い合わせフォーム」に連絡をしてください。

その際には、以下の4つの項目を記載してからメッセージを送るとスムーズに対応してもらえます。

氏名/ふりがな:
メールアドレス:
モニター名:
状況詳細:

2.ファンくるで貯めた謝礼ポイントの交換方法

ファンくるは、モニターを行いアンケートを提出して承認された場合に、「Rポイント」がもらえます。

  • 10Rポイント=1円
  • 現金・電子マネー・Amazonギフト券に交換できる
  • 有効期限は各モニターごとで取得した日から180日間

Rポイントには、上記のようなルールがあるので確認しておきましょう。

特に、有効期限については、ポイントを失わないように注意してください。

Rポイントの使い道は4つ

ファンくるで付与された「Rポイント」の使い道は、次の4つです。

それぞれのポイント交換サイトごとに、交換可能先や交換手数料などが異なるのでチェックしておきましょう。

Rポイントを現金に交換したい方は、「ドットマネー」を利用する必要があります。

なお、Amazonのサイトで利用可能な「Amazonギフト券」に交換できることも魅力的です。

3.ファンくるを使うときの注意点2つ

ファンくるの使い方を解説してきました。 ここからは、ファンくるを使用する際に押さえておくべき注意点を2つに分けてご紹介します。

  • 来店する前に、条件をよく確認する
  • アンケートには提出期限がある

それぞれについて詳しくお伝えしていきます。

注意点1.来店する前に、条件をよく確認する

使い方でもお伝えした通り、各店舗ごとにさまざまな条件が定められています。

たとえば、以下のような条件があり、条件を満たしていないと謝礼がもらえないことも。

  • 2人以上で来店する
  • 19時に来店する
  • 来店時にトイレを利用する
  • 料理の写真を撮る
  • ○○コースを注文する

「謝礼を受け取れない…」なんてことにならないように、事前に条件を把握しておきましょう。

注意点2.アンケートには提出期限がある

ファンくるのモニターは、「当選から〇日間」といった提出期限があります。

7日以内の短いものが多いので、提出期限内に納品できるかを事前に確認してから応募しましょう。

応募前に、アンケートの提出期限をチェックできるようになっています。

モニターへ行く前にアンケート内容を確認しておこう!

期限までにモニターへ行けたとしてもアンケート内容が難しければ、提出期日を守れないことも。

次のようなポイントを、事前にチェックしておくと良いでしょう。

  • 全部で何問あるのか
  • 記入する箇所は多いのか
  • 文字数指定があるのか

たとえば、500文字以内と指定されている場合には、ライティングスキルがなければ1時間以上かかってしまいます。

アンケートの負担が少なく、謝礼が高い案件を選ぶのがベストです。

4.ファンくるに登録する方法

ファンくるを利用するには、会員登録が必要です。
登録の手続きに必要な記入項目は4つだけなので、3分あれば完了します。

  1. トップページで会員登録をタップ
  2. メールアドレスを入力して空メールを送信
  3. 会員情報を入力する

上記の3つの手順を画像付きで解説するので、新規登録を行う方は参考にしてみてください。

1.トップページで会員登録をタップ

ファンくるのトップページを開きましょう。画面左下にあるメニューバーの「会員登録」をタップします。

参照:ファンくるの公式ホームページ

下記の4つのIDを使用して新規登録をすることもできます。

  • LINE ID
  • Facebook ID
  • Twitter ID
  • Google ID

メールアドレスで登録したい方は、「新規会員登録へ進む」をタップしてください。

2.メールアドレスを入力して空メールを送信

参照:ファンくるの公式ホームページ

次に、「利用規約」と「プライバシーポリシー」をチェックして問題なければ同意します。

その後、ファンくるに使用するメールアドレスを入力。

ファンくるから届くメッセージをすぐに確認できるアドレスを入力しておくと安心です。

上記に同意して仮登録メールを送信する」のボタンをクリックしましょう。

3.会員情報を入力する

先ほどのメールアドレスに登録用のメールが届きます。

メールに記載されているURLをクリックすると本登録に進めるので、会員情報を記入しましょう。

記入すべき必要項目は以下の4つです。

  • パスワード
  • 生年月日
  • 性別
  • 郵便番号

入力内容を確認して、問題なければ「登録する」のボタンをクリックして完了です。

モニターに応募するためには、追加の情報も必要なので、そのまま登録をしておきます。

  1. 「会員情報追加ページに進む」をタップ
  2. 携帯電話番号を登録し、「SMSで認証番号を送信する」をタップ
  3. SMSで認証番号が送られてくるのでパスワードを記入する
  4. 「認証番号を送信する」をタップ

上記の4つの手順で追加情報の登録が完了し、晴れてファンくるモニターとしての活動をスタートできます。

まとめ

本ページでは、ファンくるの使い方を解説しました。 以下に具体的な内容をまとめたのでおさらいをしましょう。

  • 毎月1日(月末の24時)に各店舗の募集が開始される
  • モニターをしてレシートとアンケートを提出する
  • 承認されれば報酬を獲得できる
  • 来店する前に「条件」をよく確認する
  • アンケートには提出期限がある
  • 新規登録はパスワード・生年月日・性別・郵便番号の4つを記入するだけ
  • Rポイントを現金に変えたい人は「ドットマネー」で交換する

基本的には、気になるお店に応募して、当選したら条件をチェックし来店するだけです。

アンケートとレシート、必要であれば店内の写真などを提出してサクッと報酬を獲得しましょう。

この記事を見た人は、
下記の記事もご覧になっています

カテゴリー一覧