2021.05.31 | 副業の始め方
稼ぎたい人におすすめのアンケートモニターとは?人気のサイト7選もご紹介

近年、世の中では副業が推進されるようになっているため、手軽にできる副業を探している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
その中でも、手軽にできると注目されているのがアンケートモニターです。しかし、「アンケートモニターで稼ぐことはできるのか」「どのような方法で稼いでいくのか」と考える方もいらっしゃるでしょう。
そんなあなたのために、アンケートモニターとはどのようなものなのかを解説いたします。また、最後にはアンケートモニターのおすすめサイトもご紹介いたしますので、ぜひアンケートサイト選びの参考にしてみてください。
アンケートモニターって何をするの?
最近では、さまざまな副業に注目が集まっていますが、その中でも手軽にできることで有名な副業がアンケートモニターです。
その作業手順は以下のとおりです。
- サイトに登録
- アンケートに答える
- ポイントが貯まる
- ポイントを換金する
難しい作業はなく、どなたでも空いた時間にすぐ始めることができるため、初めての副業にもぴったりでしょう。
アンケートモニターのメリット
アンケートモニターには以下のメリットがあります。
-
未経験でも簡単にできる
-
自分の好きな時間にできる
-
初期費用がかからない
それぞれどのようなものなのか1つずつご紹介いたしますので、あなたが求めるような副業なのかを確認していきましょう。
未経験でも簡単にできる
アンケートモニターは他の副業とは違い、サイトに登録してアンケートを行うことで、ポイントを貯めて換金するというだけのシンプルな作業となっている場合がほとんどです。
初めて副業に挑戦するという方でも、ネットでショッピングを楽しむ時の感覚と大差なく始める事ができます。そのため、手軽に始めることができ、副業を始めることに不安を抱いている方でも、安心して始めていただくことが可能です。
自分の好きな時間にできる
アンケートモニターはスマホやパソコンで、登録しているサイトへログインをし、アンケートを行うだけです。どなたでも空いた時間に利用できるため、普段忙しい方でも始めやすい副業となっています。
要領を掴むまでは少し物足りなく感じるかも知れませんが、ちょっとしたすきま時間を利用してコツコツ稼ぐと意外とポイントが貯まっていきます。また、継続していくことで貯まっていくポイントを見るのが毎日楽しみになるでしょう。
初期費用がかからない
副業を始めるにあたって、パソコンが必要だったり、何か機材が必要だったりと初期費用がかかることがあります。そんな副業のなかでもコストパフォーマンスが良いのが、アンケートモニターです。
スマホ1台で始めることができるため、現代ではほとんどの方がすぐに始めることができますね。サイトへの登録も無料なので、お金がかかる部分がなく気軽に始めることができるでしょう。
アンケートモニターのデメリット
様々なメリットがある反面で、デメリットも存在しています。アンケートモニターのデメリットは以下のようなものです。
- 換金するために必要なポイント数がある
- 稼ぎの量は期待できない
実際のところはどうなのか、詳しく確認していきましょう。
換金をするために必要なポイント数がある
アンケートモニターではアンケートに答えるとポイントがもらえます。そのポイントを換金して収入を得るシステムになっているのですが、このポイントを換金するために必要なポイントに制限があるので注意が必要です。
例えば1ポイント=1円で換金できるサイトだとしましょう。そこで、ポイントを換金するには500ポイント貯まっていないと換金できないと決まっており、500ポイントまではお金にする事ができません。
1円から換金できれば良いですが、残念ながらほとんどのサイトがそうではありません。さらに、換金手続きに手数料が必要な場合もあるため、サイトを選択する際には換金する際の手数料や、換金の最低金額を確認しましょう。
稼ぎの量は期待できない
1つのサイトで1回のアンケートが大体2円~5円のを10個で平均1日20円位、月で620円がおおよその相場です。しかし、中には20~30程度サイトを掛け持ちすることで、単価を上げて10万円以上の月収をもらうという方もいらっしゃいます。
1つのサイトでは稼ぎに限界があるため、たくさん稼ぎたいという方はいくつかのサイトを掛け持ちしていくことが大切でしょう。
おすすめのアンケートモニター7選
今までアンケートモニターのメリットやデメリットを確認してきましたが、その点を考慮したうえで、稼ぎやすいアンケートモニターを7つ厳選してご紹介いたします。
- 案件多数で稼ぎやすいマクロミル
- 大学生ならぴったりのt-news
- 大手会社運営で安心のinfoQ
- ランクを上げると稼ぎやすいキューモニター
- 高単価案件多数のD style web
- 多くの会員数がいて安全なリサーチパネル
- 高額案件も多く換金もすぐにできるサイバーパネル
どのアンケートモニターサイトもそれぞれ特徴がありますので、詳しく順番に解説してきます。
案件多数で稼ぎやすいマクロミル
マクロミルは「企業と消費者のより密接なコミュニケーションの実現」と「誰もが手軽にマーケティングリサーチシステムの提供」をポリシーとして掲げている東証一部上場企業です。企業からの信頼も高く、アンケート案件が豊富なのが魅力でしょう。
案件単価も最低2円~となっていることに加えて、ランク制を取り入れており、継続して毎日コツコツとアンケートに答えていくとあなたのランクが上がっていきます。
高ランクになると、抽選で高級食材や果物などの商品が当たる可能性があります。ランクはゲームのレベルを上げていく感覚で楽しむことができるため、継続しやすいのもポイントです。
大学生ならぴったりのt-news
t-newsは「関東7県(東京・埼玉・神奈川・千葉・群馬・栃木・茨木)の大学生限定のバイト情報サイト」です。単発の案件で個数が少ない傾向ではありますが、その分高単価で一件あたり平均で200円の案件が多くなっております。
アンケートサイトで稼ぎたいと考えている方にはとてもおすすめですが、登録できる幅が関東近県の大学生に限定されているので注意しましょう。
大手会社運営で安心のinfoQ
infoQの運営会社はGMOリサーチ株式会社でGMOインターネットのグループ企業の1つです。2014年には東証マザースにも上場しており、大手の運営会社が運営しているため安心感もあるでしょう。
案件数もマクロミルに並んで多く存在しているだけでなく、指定された文章をタイピングをする案件や、300~1000字程度のライティングの案件を受けることも可能です。
infoQもマクロミルと同様にランク制度とシーズン制を導入しています。毎日コツコツとログインを行い、ランクを上げるとよりポイントを沢山得ることができるためおすすめです。
ランクを上げると稼ぎやすいキューモニター
登録利用者数150万人以上で、東証1部上場企業が運営しているため安心してご利用いただけます。安全性の面でも情報マネジメントシステム(ISMS)に登録しているため、セキュリティ面も安心です。
アンケートも短いものが多いため、本当に1分ほどしかないすきま時間でさえも利用できます。換金も50円~可能で手数料も無料なのは嬉しいポイントでしょう。
ポイント交換に時間がかかってしまうため、こまめに換金をしておくことがおすすめです。
高単価案件多数のD style web
市場調査を事業内容に掲げる株式会社アスマークが運営しているアンケートモニターサイトのため、高単価な調査系の案件が多く存在しています。
アンケートの案件は他の比較すると少ない傾向ですが、高単価案件をこなして稼ぎたいという方にはおすすめでしょう。
対面でのアンケートや商品モニターなど、競争率の高い案件がほとんどのため、このサイトだけではなく掛け持ちをして案件をこなしていくのがおすすめです。
多くの会員数がいて安全なリサーチパネル
会員数が150万人を越えているリサーチパネルは、東証1部上場企業である株式会社VOYAGE GROUPの関連会社の1つのため、安心してご利用いただくことが可能です。
求人サイトなどでもリサーチパネルのアンケートモニターを募集があるのを見かけるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
注意すべき点は10ポイント=1円である事で、手間がかかることです。登録時にお小遣いサイトのECナビへの登録を促され、そちらでのポイント清算となるため面倒と感じる方もいらっしゃるでしょう。
高額案件も多く、換金もすぐにできるサイバーパネル
参加型案件である座談会の謝礼額が高い人気のアンケートモニターサイトです。またPeXでのポイント交換の最低ポイントが10ポイント=100PeXから手数料無料で行う事が出来るのも嬉しいですね。
アンケートを答えて得られたポイントをすぐに交換できるため、大変使い勝手もよく、重宝するサイトでしょう。
まとめ:アンケートモニターは安全にすきま時間を有効活用して稼ぐ事が出来る!
いかがでしたでしょうか、様々なメリットを考慮した上でおすすめのサイトは以下のとおりです。
- 案件多数でゲーム感覚で楽しめるマクロミル
- 関東地方にお住いの大学生の方ならt-news
- 運営会社が大手でタイピング入力やライティングで稼げるinfoQ
- 日記アンケート調査などの案件で安定収入のキューモニター
- オンラインアンケートで高額案件を狙うならD style web
- 大手で多数の案件と安心を優先するならリサーチパネル
- 業界1老舗で高額案件と最低換金額が低くて利用しやすいサイバーパネル
アンケートサイトで稼ぐには掛け持ちがとても大切なポイントなので、1つのサイトで稼げないからといって諦めないようにしましょう。自身のスタイルにあったアンケートサイトで毎日楽しく稼いでくださいね。