2021.05.30 | 副業の始め方
スマホでできる在宅ワークはどんなもの?おすすめのアプリ・サイト7選もご紹介!

ちょっとした隙間時間に在宅でスマホ1台で仕事ができたらいいなって思うことありませんか?「本業だけではちょっとお金が足りない」「何かのために貯金をしておきたい」と思ったらスマホで副業を始める時です!
現代ではスマホ1台さえあれば副業を始めることができ、稼ぐことができるようになりました。しかし、どのような仕事があるのか気になるという方もいらっしゃるでしょう。
そんなあなたのために今回はスマホでできる在宅ワークをご紹介いたします。ぜひ、副業を始める参考にしてみてください。
スマホでの仕事は誰でもできるの?
パソコンがなくてもスマホだけでできる仕事は、実はたくさん存在しています。難しい操作をしなくても使い慣れているスマホ1台で簡単に仕事ができるのは手軽で嬉しいですよね。
そして、スマホだけの仕事の良いところは未経験の人でもすぐにはじめられることでしょう。特別なスキルがなくても気軽にチャレンジできるのがスマホでの在宅ワークの良いところです。
家以外でも、通勤中の電車の中や空いている時間コツコツと続ければ、ある程度稼ぐことができます。
高収入を狙う人はスマホ副業は合わないかも
スマホだけで高収入が稼げるのは本当にごく一部の人だけで、ほとんどは1回で数万稼げるということはありません。
良くて1回の仕事で、3,000円~5,000円が平均的です。毎日コツコツ続けられるという方にはとてもおすすめでしょう。
しかし、一気に高収入を狙いたい人はパソコンを使って本格的に在宅ワークをした方がいいかもしれません。
スマホでできる副業の種類
「スマホだけだと、どんな仕事ができるの?」と疑問に思っている人あなたのために、スマホでできる主な副業を解説します。
- ゲーム感覚で稼ぐならお小遣いサイト
- 楽な作業で稼ぎたいならアンケート・モニター
- すきま時間に働きやすいクラウドソーシング
- トークに自信があるならライブ配信
- 企画力に自信があるなら動画制作
- 不用品を売って稼げるフリマアプリ
- 手持ちの商品を販売するネット販売
パソコンを使わないでスマホのみで副業をする場合、上記のようなものに限られていますが、スキルなし未経験でもできるものばかりなので、この記事を読み終わってからでもはじめることができますよ。
ゲーム感覚で稼ぐならお小遣いサイト
暇つぶしをしながらお小遣い稼ぎをするのにピッタリなのがお小遣いサイトです。たくさんありますが、基本的に毎日届く案内にクリックしたり、簡単なゲームをして稼いでいくものもあります。
頑張れば1日で1,000円程度稼げるので、スマホだけの仕事をはじめてやる人でも簡単にはじめられます。
コツコツと稼いでいくもののため、すぐに稼ぎたいという方には少々我慢が必要かもしれません。
楽な作業で稼ぎたいならアンケート・モニター
簡単なアンケートに答えるものから、実際にサンプルを使ってのモニタリングを行うものがあります。アンケートは簡単にできる代わりに単価の低いものがほとんどです。
この中でも、化粧品などのモニターや座談会形式のアンケートは1回で数千円稼ぐことができてとても人気があります。
また、アンケートやモニター系の仕事は主婦層が多い傾向があり、競争率が高い案件もあるため、稼ぐためには複数サイトに登録することが必要になるでしょう。
すきま時間に働きやすいクラウドソーシング
さまざまなジャンルの仕事があるクラウドソーシング。納期に間に合わせることができればいつ作業をしてもよいため、すきま時間に取り組みやすいです。
また、初心者からベテランまで、どんな人でも案件をもらい仕事ができるチャンスがあります。初心者でもはじめやすいのが、タスク型のアンケートやライターの仕事でしょう。
しかし、クラウドソーシングはパソコンを使う案件が多いので、パソコンと併用した方が稼げる額が上がりますよ。
トークに自信があるならライブ配信
最近爆発的に流行っているライブ配信は、スマホだけでどこからでも仕事ができます。喋るのが大好きな人にはとてもやりやすい仕事で、未経験の人でも即日お仕事がはじめられます。
ただし、顔出し声出しが必須なので身バレ対策をする必要があります。メイクやウィッグを普段と違う自分になるのが1番早いでしょう。
人気ライバーになれば月に数百万円を稼ぐことも可能な夢のある副業なので、芸能活動などに興味があるという方にはおすすめです。
企画力に自信があるなら動画制作
スマホだけでやる仕事の中でスキルが必要となる仕事です。動画撮影から編集までスマホだけでできるようになったため、人気YouTuberなどになることも可能でしょう。
しかし、どんな内容ならウケるのか企画する能力が必要となります。ただ撮ってYouTubeなどにアップしても稼ぐことができませんので、常にトレンドに敏感になっておくことがポイントです。
不用品を売って稼げるフリマアプリ
着れなくなった服や使わなくなった家具を売ってお金にすることができます。アプリに登録して売りたい商品の写真を撮り買い取り金額を設定するだけでOKです。
家に眠っている不用品を売れば、部屋の中をスッキリさせられるだけでなく、お金を増やすこともできるので一石二鳥でしょう。
手持ちの商品を販売するネット販売
絵を描いたり小物を作るのが得意な人には、自分で作った作品をネットで販売するという方法もあります。クリエイティブなことが好きな人や、作家デビューを目指している人におすすめです。
1番多いのはハンドメイドの小物などを売ることでしょう。ハンドメイド作品を販売するサイトも増えてきているため、作ることが好きな人にはぴったりです。
スマホでできる仕事のおすすめのサイト・アプリ7選
スマホでできる副業のアプリやサイトはたくさんあるので、どれを使っていいのか迷う人も多いと思います。
- ポイントを集めて稼いでいくモッピー
- 会員数が多く、安全なリサーチパネル
- 様々な仕事があり、継続案件もあるクラウドワークス
- ファンを集めて楽しんで活動できる17ライブ
- 動画がバズれば高収入も期待できるYouTube
- 自宅の不用品をお金に変えられるメルカリ
- 自分の作った商品を売れるBASE
在宅ワークの種類が分かったところで、ここからは上記のスマホを使って仕事をするのに使いやすいサイトやアプリを詳しくご紹介します。
ポイントを集めて稼いでいくモッピー
ポイ活最大手のサイトでサイト内にある広告をクリックして稼ぐのが基本となっています。他にも指定サイトへの登録やクレジットカードを契約することで、大量にポイントを貰うことができます。
さらにモッピー経由で買い物をすることでポイントをゲットすることができるので、自然と無理せずポイントを稼ぐことができるでしょう。
会員数が多く、安全なリサーチパネル
アンケートモニターの仕事が中心で、空いた時間に手軽に作業ができるため主婦や大学生に人気です。高額案件に当たれば1回で3,000円~5,000円の仕事もできます。
スマホを使って自宅で仕事をすることが基本となるので、家で暇な時間を使ってお小遣い稼ぎをしたい人にはとてもおすすめです。
さらに、換金の仕方も現金だけに限定されておらず、AmazonギフトやiTunesカードで受け取ることもできるため、自分の生活スタイルに合わせて報酬をもらうことができます。
様々な仕事があり、継続案件もあるクラウドワークス
1人のクライアントと継続して仕事をするのなら、クラウドワークスがあります。ライティングの仕事から、ホームページ作成などいろんな案件が出ているので得意なものに応募してみましょう。
ただし、スマホでできる案件といえば、ライティングやアンケートになるでしょう。
もしクラウドソーシングをやるのであれば、スマホではアンケートをこなしながら、パソコンで他の案件をこなすという働き方がよいのではないでしょうか。
ファンを集めて楽しんで活動できる17ライブ
アプリをインストールすればすぐにはじめることが可能です。報酬は「投げ銭方式」で配信中にファンにお金を投げてもらって稼ぎます。
リスナーの数が増えてもお金を撒いてくれる人が増えないと稼げないため難しいですが、トークに自信がある人はチャレンジしてみてください。
24時間いつでもどこから配信してもOKなので、就寝前や暇な休日に配信したり、無理なく自分のペースで仕事ができるのも魅力です。
動画がバズれば高収入も期待できるYouTube
YouTubeに動画を掲載し、アクセス人数と広告収入で報酬を得ることのできる、YouTuberも現在では一般的になっております。子供が憧れるような職業でもあり、高級外車を購入できるほどの月収を得ていると公言している人もいるほどです。
しかし、動画配信は1,000人アクセスしてようやくお金になるので、アクセス数が増えても見ている人数が増えなければ稼ぐことができません。
競争率も高いので困難な道ではありますが、動画制作が好きな人は趣味程度に始めてみてはいかがでしょうか?
自宅の不用品をお金に変えられるメルカリ
スマホ1台で出品から、落札者とのやり取り、商品の発送まで行えます。プライバシー管理も万全なので安心して取引ができます。
要らないものを不用品回収業者に持って行ってもらうよりも売ってしまった方がいくらかのお小遣いになってお得です。
コレクターがいるようなレアなおもちゃやアイドルグッズは、即買い手がつくこともあります。押し入れやクローゼットに眠っているいらないものを出品してみてはいかがでしょうか?
自分の作った商品を売れるBASE
芸術的な才能がある人や得意な事がある人がやっているネットショップサイトです。ネットショップ作りも簡単でオプションをつければ、割引券を作ったりInstagramと併用しての販売ができます。
ただし、先ほど紹介したYouTubeと同じで簡単に稼ぐことができません。SNSをうまく活用するなどして知名度をあげていくことでファンがつき稼いで行けるようになります。
そのため、BASEで稼げるようになるまでは、他のスマホ副業も同時に行うとよいでしょう。
まとめ
スマホだけの在宅ワークはたくさんありますが、まずははじめてみないとあなたに合っている仕事がどれかも分かりません。初期投資がかからないものがほとんどなので、思い立ったらすぐにはじめてみましょう。
迷っているだけでは時間が無駄になってしまい、稼げるタイミングを逃してしまうかもしれません。
在宅ワークは誰もが最初は未経験で、案件を多くこなしていくことで稼ぎ方のコツを掴んでいくようになります。仮に思うような結果がでなくても、経済的ダメージは比較的少ないハズなので、是非チャレンジしてみてください。